サーカスの後、隣にあるイオン綾川へ・・・。

オーズ、電王、1号が一同とは、なんてお得なっ!?
そこで見つけたのがコレ!「ライダーショー&写真撮影」。
時間的に2部には十分間にあうじゃないかっ!!!!
これは観なければっ!
しかし・・・。
開演前からこの人だかり・・・。
人、人、人、ひと、ヒト、ヒト・・・。

う~ん・・・!?今から降りて、見る事が可能なのだろうか・・・。一抹の不安が・・・。
とりあえず場所はキープしたものの・・・。
もちろん最後尾・・・。
人、人、人、ひと、ヒト、ヒト・・・。

肉眼じゃ、ライダーが米粒くらいにしか見えんっっ。

1号「変~身」

オーズ&電王。「あれ?アンクは?」「おいおい、何言ってやがる。言っとくが、俺は最初からクライマックスだぜ!!」く~っ。この二人の競演が見れるなんて♪ラッキー☆
この感情・・・。
いい年して・・・と思われるかもしれませんね・・・。
ていうか、ドン引きかでしょうか?(笑)
【ご理解できない方へ・・・TDLに行って「ミッキ~♪」「ミニ~♪」って叫んじゃうのと感覚的には同じです。当然、ここでは「ライダー♪」です。
ショッカー戦闘員が背後にいるときは「ライダー、うしろっ!」です。はい、「志村、うしろっ!」と用途は同じです。】
さて、楽しみにしていた写真撮影でしたが、おそらくこの観客全員が並ぶだろう・・・と思うとちょっと並ぶことに挫折してしまいました・・・。
(このショーの最中にも、すでに写真の順番待ちが100名ほどいましたし・・・。)

「ふっ。仕方ない。今日のところは、ちびっ子たちにライダーとのシャッターチャンスを譲ろうではないか。」と、真摯かつ大人の対応をとる私。(しかし、内心では『ちくしょ~。オレだってライダーと撮りてえよっ!ガキの頃からライダー追いかけてるキャリアはこっちが、はるかに上だぜ。』・・・なのでした:笑)
この仮面ライダーショーも、もちろんちびっ子たちに夢を与えていました。
まあ、こんな私みたいな大人たちにも、もちろん。
【マナベ】
more...