Warning: Undefined array key "00" in /home/adk/andeco.net/public_html/blog/wp-includes/class-wp-locale.php on line 321

Archive for 6月, 2008

24

第2回茶話会

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

6月13日の放課後 デザインカレッジ・ビューティーカレッジ合同で、一人暮らしの学生対象に 第二回目の茶話会が開催されました。

約一ヶ月ぶりの再会でしたが皆さん元気そう!!

sawakai

今回は シュークリームを囲んでの楽しい歓談。
香川に来てこれはおいしい!と思ったものの情報交換。

(やはり さぬきうどん に勝るものはないみたいですね)

そして スペシャルイベント。 椅子とりゲーム!

isutori

校長先生も交えて白熱しました。

そしてなんと?優勝者には 一人暮らしの必需品!? レトルトカレーを プレゼント。

hyousyou
bon

・・・・・・・楽しい ひととき を過ごしました。

がんばれ 一人暮らし!!

uki

more...
18

忘れ物

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

日は、お財布も、携帯も家に忘れて学校に来ました。

お昼は、とりあえず教務室の机の中の小銭でしのいで、携帯に関しては一切無視でした(笑)。

でも案外、携帯のない一日ってのもいいもんでしたよ。

・・・電話・メールくれた学生がいたら、ごめんなさいですけど・・・。

♪マナベ♪

more...
17

木村カエラのコンサートに行ってきました。

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

時代の空気を味わってもらおうと、木村カエラのコンサートを鑑賞の機会を持ちました。
私も、学生に混ざって、ノリノリの爆発コンサートに行ってきました。
場内は、スモークで霧がかかり、電子音が無機質に響いている中、真っ暗な中突然、コンサートが始まりました。
ブラックライトで、顔が見えない演出。オレンジのドットのワンピースが踊っているしか見えません。
ステージのバックには、大画面のスクリーンに木村カエラの大写しと映像。
そして、レーザー光線と大音響。場内は総立ち。始まったら止まりません。
そのままガンガンノンストップ。
場内の空間が、照明に輝き、ビデオのカエラに酔い、脳天を揺さぶるサウンド。全身をゆすって腕をあげて、絶叫の嵐。
数曲歌って、ようやく照明がカエラの姿を映し出す。
本当にこのカエラがここにいるぞ。来ているんだぞとばかりの引っ張り。
MCでは、直島のベネッセハウスへ行って感動したはなし、うどんの職人が楽屋で直接うどんを作ってくれた話で観客の心をわしづかみ。
観客が、椅子に座ったら、今度は、場内は、ウエーブの繰り返し。
最後は、カエラの生ギター演奏にゾッコン。そしてみんなをいいところへ連れていってあげると、ハンプティダンプティの大合唱。アニメと花畑のスクリーンと音楽の連動。カエラは階段を上り、スクリーンの前に立ち、その中に扉を開け、夢の中に去っていきました。
拍手は鳴りやまず、長いアンコールが続きました。
再び出てきたのは、バックバンドとおそろいのパンツルック。それがさっきと同じカエラと気がつくまで、ちょっと時間があり、それが一層、観客との一体感を感じさせ、みんなはカジュアルな仲間になったキモチ。
ハピネスを歌い、投げキッスを場内いっぱいにおくって去って行ったカエラに、みんな魂を奪われてしまいました。

会場を後にする学生たちの目は、夢見心地でした。
オジサンは、脳しんとうを起こしたように、頭がガンガンで、しばらく難聴になっていました。
でも、また学生と行きたいと思いました。

(minami)

more...
16

錯視デザイン

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

ティーチャーズブログ用に書いた記事ですが、デザインカレッジの学生にも是非!

ということで・・・。

私は高校時代、「M.C.エッシャー」と「福田繁雄」の作る作品に憧れ、この世界に入りました。この二人に共通しているキーワードは「トリックアート」。
「滝から落ちてくる水を辿っていくと、いつのまにか滝の上流に行っている版画」や「スクラップの山に光を当てると帆船やバイクの形の影が浮かび上がる立体」など美しいだけではなく、物造りのおもしろさを最大限に引き出した作品をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
そんなトリックアートが大好きな私が最近注目している作品は、北岡明佳氏が作る「錯視デザイン」です。代表作は以下の「蛇の回転」ですが、どうでしょうか?
ぐるぐる動いていますか?

錯視とは、色彩対比、色同化、色拡散、膨張色や収縮色、進出色や後退色など、環境によって色の見え方が変わること。錯視デザインとはその理論を応用して図形化したグラフィックのことを言うようです。
同氏の職業は「デザイナー」ではなく「心理学者」ですが、取り組んでいる「錯視」といったテーマは、デザインとして考えても充分おもしろい内容ではないでしょうか。
また、最近こういった「錯視」をまとめた本も出版され、メディア等でも注目されはじめました。今後、いろんな所で目にするかもしれない「錯視デザイン」。要注目です!!

(J)

more...
16

そろそろTシャツの季節ですね。

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

ティーチャーズブログ用に書いた記事ですが、デザインカレッジの学生にも是非!

ということで・・・。

ここ最近、毎週水曜日に気になっているコトがあります。
ヒント:私はマンガ・アニメ学科の担任です。
そう水曜日といえば・・・。

週刊少年マガジン、週刊少年サンデーの発売日!!!となりそうですが惜しいっ!
ちょっと違います。
答えは、ユニクロで毎週水曜日に発売されている【マガジン・サンデー50周年コラボTシャツ】の新柄チェックです。

今年で週刊少年マガジン、週刊少年サンデーは創刊50周年だそうでいろいろなイベントが春から行われています。

中でも個人的にあまりにも衝撃だったのは3月のマガジン、サンデーの表紙コラボでした。
(リアルタイムでサンデーは別の問題で衝撃的な展開になっておりますが・・・。)


このマガジンの表紙(一歩)と・・・。


このサンデーの表紙(コナン)が・・・。


仲良く握手っ!!!

違う雑誌でこんなコトって、もう今後もありえないですよ~。

他にもグリコとのコラボ【ジャイアントぺロティ】とか。

これなんて食べるのがもったいないしっ!!!

そんなコラボのひとつがユニクロTシャツなんですが、ユニクロはニヤリとさせられるTシャツを毎夏仕掛けてきます。
過去、マンガ家Tシャツもたくさん出ました。
手塚治虫に石ノ森章太郎という大御所から松本大洋、望月峯太郎という現役人気マンガ家まで多種多彩なTシャツが発売されてきました。
その中でも一目惚れしたのはこの一品。

荒木 飛呂彦Tシャツです。(イラストはキラーダンシングクイーン・・・かっこいいっ)キラーダンシングクイーン
一昨年買ったものですが、着るのがもったいないので未だ裾を通したことがありません。あとやっぱりこの年でキャラTシャツを着るのには結構照れがありますので・・・(笑)。
だからユニクロコラボTシャツも実はまだ購入してません。
とりあえず家にあるのは店員さんに無理を聞いてもらったこのラムちゃん紙袋くらいなもんです。


普通のユニクロロゴ入りだけど・・・。

反対がラムちゃんです。(カワユスっ)

あと私が昔からマガジンっ子でも、サンデーっ子でもなくジャンプっ子ってのも原因の一つかも知れませんね(笑)・・・???

子供の頃にサンデーで連載してた【プロレス・スーパースター列伝】Tシャツが出れば即買いしますが・・・。
いかがでしょう?ユニクロさん。

最後にひとつ。

でも侮るなかれユニクロTシャツ。
今夏はマンガ家以外にもグラフィックデザイナー佐藤可士和や建築家 安藤忠雄がデザインするTシャツも販売。

デザインカレッジの学生は要注目ですよ~。

-マナベ-

more...
14

Is it Fake or Foto?

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

実際に撮影した写真とコンピュータで制作したCG画像。あなたは見分けることができますか?

ハイエンドな3DCGソフトの「Maya」や「3d Studio Max」などを作っているAutodesk社のWebページに「Is it Fake or Foto?」というお遊びのページがあります。

英語のページなので簡単に説明すると、リンク先の並んだ画像を見て、本物だと思った画像はRealを、CGだと思った画像はCGを押します。全部の画像の判定が終わったら、下にある「Show me how many I have correct!」ボタンをクリックすると正解数がわかります。

ちなみに、私はVer.1が8個、Ver.2が8個、Ver.3が10個正解でした。深読みせずにさくさく答えたほうがいいみたいですよ。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

2003年のver.1はこちら
2005年のver.2はこちら
2008年のver.3はこちら

(N)

more...
12

ものづくり工房便り

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

大工学科の学生と建築技能学科の学生と田井先生を乗せて上天神にあるものづくり工房まで車でお送りしています。

・・・いわゆるアッシー君てやつです ヾ(- -)ハハハ。

グラフィック系の学生はここの存在自体知らない学生も多いでしょうね、きっと。


ここが ものづくり工房 です。

中はこのように【大工さんのお仕事場!!!】って感じ一色です。

使い方がまったくわからないような道具があったり・・・。

私のように描く方が専門の人間には未知の世界です。

学生に今どんな勉強をしているのか聞いてみました。

今は【継手】とか【胴差し】について勉強中だそうです。

継手・・・つぎて?
木と木を繋ぎ合わせるテクだそうです。

胴差し・・・???( ゚Д゚ ) 初耳。全くわかりません。

これは一階部分と二階部分にある名称だそうです。ナルホド。

大工学科・建築技能学科の学生はこんな勉強をしているんですね。

う~ん、すごいなぁ。

最後に何が一番大変かを聞くと「道具の手入れ。・・・特にノミの手入れです。」

という答えが返って来ました。

意外な返答でしたが、研ぎ方が違うと仕上がりが全く違うんだそうです。

確かにそうかもしれませんね。

今なんて梅雨時だから顕著に出るのかな???

今日は学校からちょっと離れた場所でがんばってる、そんな学生たちの紹介でした~。

【マナベ】

more...
10

リフレッシュ!!

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

マンガ・アニメ学科一年生は先日、「体を動かしてリフレッシュしよう!」ということで・・・・

デザインカレッジのすぐ裏隣の穴吹医療カレッジの体育館でバドミントンとドッジボール。

約一時間半、仲良く 皆で 汗を流しました。

よりよい作品制作には気分転換も必要ですよね。

ma1
(授業でその時の写真を使ってPhotoshopで画像処理の勉強もしましたヨ!!)

uki

more...
06

「職業研究&学校見学会」に高知県の伊野商業高校の1年生が本校に来校。

6月
No Comments   Posted by admin |  Category:デザイン

マンガ体験ということで、集まってくれたみんなには【スクリーントーンで雲を作ろう】をチャレンジしてもらいました。

スクリーントーンというのは、小さな点々や線、模様が印刷されているフィルムです。
これをカッターで削っていって、雲を作っていくわけです。

これは私が作った青空ですが、こんな感じにしてもらえればいいなぁ~と・・・。

「では、この図書室の窓から見える雲に削りましょう!」って具合にしたかったのですが、この日はあいにくの雨模様・・・。

とりあえず、私の雲を見てもらいながら削ってもらいました。

この日初めてスクリーントーンに触れるっていう高校生も、みんな立派な雲が出来上がりました。

そして伊野商業の高校生が雨の中帰っていった後、雨も上がり空には今日出来上がったような雲が浮かんでいました。

今日は40分という短い時間だったので、マンガについてより詳しい話が聞きたい高校生は是非オープンキャンパスに来ていただきたいです。

マナベ

more...