7月最初のオープンキャンパス。
参加ありがとうございました。
【マナベ】
more...7月に入り、いよいよ進路について考える時期が近づいてきましたね。
そして明日いよいよ在校生がスタッフとして参加します。
一緒に体験授業をしたり、また学校や学科についてドンドン質問してくださいね。
学生スタッフは、去年までみんなと同じようにオープンキャンパスに参加していた1年生です。
みんな優しく教えてくれますよ。
<明日のオープンキャンパスに向けて、先日学生スタッフのミーティングをしました♪>
オープンキャンパスは実際に穴吹デザインカレッジの学生生活を体験できるチャンスです!
ぜひ、お友達を誘ってご参加ください。
お待ちしています。
<各学科の体験メニュー>
グラフィックデザイン学科
【ワンポイント!オリジナルロゴデザイン!!】
ステンシル技法であなただけのオリジナルロゴでTシャツを作ろう!!
マンガ・コミックイラスト学科
【スクリーントーン体験!】
スクリーントーンの基本の削り方を学ぼう!
トータルインテリア学科
【3ⅮCADでバーチャル室内体験】
パソコンの中で建てた建物の中をコーディネートしてみよう!
【マナベ】
more...マンガ・コミックイラスト学科1年生の授業「イラストテクニックⅠ」。
この日は、キャラクターの年齢別の描き分けです。
普段、赤ちゃん、おじいちゃん・おばあちゃんを描く機会はなかなかないと思うけど、マンガやイラストには色んなキャラクターが登場します。
この授業を機会に様々なキャラクターを描けるようになりましょう。
学生と一緒に私も描きました(笑)テーマは「三つ子の魂百まで」。男の子キャラ、小っちゃいころからやんちゃな子は、じーちゃんになってもきっとやんちゃです(笑)。キャラがブレないことも年齢の描き分けには重要ですね!
【マナベ】
more...今日から7月。
今年も半分過ぎました。
そして廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの状況から、本日より小売店でのレジ袋有料化が義務づけられます。
ということで・・・。
今日から私も「マンガ・コミックイラスト学科エコバッグ」でお買い物することにします~♪
【マナベ】
more...新型コロナウイルスの影響下での就職活動・・・。
今年は合同説明会延期、会社訪問中止など、なかなか厳しい状況が続いています。
またウェブ説明会やウェブ面接など、今までとは違うスタイルも出始めています。
この就活の変化にどう対応していくべきか・・・。
大変ではありますが、学生と一緒になって乗り切るしかありません!
【マナベ】
more...遠隔授業がなかなか出来なかった「コミックアート演習」の授業をようやく1年生、2年生合同で取り組むことが出来ました。
マスクで顔半分見えないままでしたが、グループに分かれて先輩、後輩の交流が出来ました。
今後、この授業でいろいろなことに取り組んでいきます。
お楽しみに!
【マナベ】
more...