3月
88大師カード感謝状贈呈式 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
来年2023年の弘法大師空海の生誕1250年を記念して、選抜された28人の学生が昨年より制作していた「88大師カード」がこのたび完成し、四国八十八ヶ所霊場会様より感謝状の贈呈式が執り行われました。


四国八十八ヶ所霊場会/畠田秀峰氏「学生が一生懸命描いてくれた絵は人柄が出ていて面白い。お遍路さんには1枚1枚集めて元気になってもらい、新しい試みをぜひ喜んでもらいたい。」

TV局、新聞社と多くの取材に来ていただきました。

マンガ・コミックイラスト学科1年白川日加里さん「お遍路に興味を持ってもらったり、絵がかわいいと思ってもらえるよう色を明るめにするなど、工夫しました。」
Yahoo!ニュースのURL
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c3abc0f0c18baa415a33327b707f8d78a5ae78
https://news.yahoo.co.jp/articles/73024f8b0641d9f3fc340a7263fddd01de377413
「88大師カード」は、88枚のカードを1から順に集めて並べると弘法大師の生涯と遍路の歴史が学べるようになっています。

制作に携わった学生で完成した88大師カードを鑑賞しました。

88大師カードは、四国霊場の各札所で2022年の6月15日から配布されます。
皆さんもぜひ手にお取りください。
【マナベ】
more...
3月
東京2020 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
数年ぶりの東京。

いえいえ、これも作品です。
ウチダリナ氏の作品「東京2020」(2022年、作家蔵)
東京…久しぶりに遊びに行きたいです。
【マナベ】
more...
3月
ここに境界線はない。 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
グループ展「高松コンテンポラリーアート・アニュアル」を見に高松市美術館へ。
※まん延防止等重点措置延長のため、来週から週末は臨時休館です.°(ಗдಗ。)°

どの作品も、作家が独自の手法を用いて先進的かつ前衛的な表現…。
現代アートってムズカシイから(笑)
頭を空っぽにして鑑賞しました。
【マナベ】
more...
3月
黄砂日和 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
今年初めての黄砂の飛来というニュース。

そう言われると、鼻がムズムズした一日のように思えたから花粉かな?と。
砂やったんかいーっ⁉︎
【マナベ】
more...
3月
ヘアカット はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
2月の自分と決別したく仕事帰りに散髪を。

髪を「切る」というよりは「刈る」?(笑)

頭も気持ちもサッパリしました〜。
【マナベ】
more...
3月
ひな祭り はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
ささやかながら、ひな祭りをしました。

【マナベ】
more...
3月
たんたんたぬきのきんちゃん はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
1月に紹介した「たんたんたぬきのきんちゃん」の結果がでました。
https://blog.andeco.net/?p=32936

小松島商工会議所HP https://komacci.net/index.html

「奨励賞‼」をいただきました。
こんな名誉な賞をありがとうございます。
応募用紙には「迷曲『♪たんたんたぬきの○○○○は~風に揺られてぶーらぶら~♪』からインスパイアを受けての制作です。」なんて書かせていただきまして・・・。
きっと、もめたでしょうね審査会・・・。
賛否両論あったことでしょう…。
申し訳ございませんっっ。
小松島商工会議所様の懐の深さに感服いたします。
あらためまして、ありがとうございます( ´ ▽ ` )
【マナベ】
more...
3月
3月1日 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
地獄のような2月が過ぎ、3月は天国に・・・なることもないかぁ・・・。
もうすでに手帳の半分は埋まってますし・・・。

( ´ー`)フゥー...
【マナベ】
more...
2月
3月3日にむけて・・・ はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
ひな人形出すの、3/3の三日前でギリギリなんですが、一年ぶりの再会です。
ただ、片付けるのは「啓蟄(けいちつ)の日」、今年は3/5日らしいですがひな祭りの三日前に出して、二日後にしまうのは勿体ないですね。

でもジェンダーレスの今の時代、「女の子」の節句や「男の子」の節句なんてのもこれから変わってくるかもしれませんね・・・。
【マナベ】
more...
2月
シミュラクラ現象 はコメントを受け付けていません |
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
近頃、なにかあれば自然とシミュラクラを探している・・・。
そんな中、近所で見つけたものを2件(2軒?)ご紹介。

二つとも、目が合ったときに「ハッ!」としたけど、こう写真にするとあんまり顔に見えませんね・・・
【マナベ】
more...