昨年のオープン以来、行きたかったのですがなかなか行く機会がなくし、ようやく行くことができました。
しかしご覧のような天気。
ここ最近、週末はこういう天気が続きますね。

【デザ日々】写真アップのため、危険を顧みず濡れた高速道路運転中での撮影(笑)

でも着く頃にはすっかり晴れました
週末の上、また春休みも重なっているので、大変な混雑を予想していましたがけっこう空いていました。

午前中に行くのがオススメです

決して寂れてるワケではありません。昼からは、写真からは想像できないくらい混雑してきました・・・。
また、この日はアイドルのライブをしていました。
会場においてこのグループに関する紹介情報がなく、帰って調べてみると・・・。
倉敷のご当地アイドル【S-Qty(エス・キューティ)】というグループでした。

「ご当地アイドル」というのが最近流行ですね。もちろん香川にも存在するそうです。

表情、ポーズと固いですね。まだ照れが残っているのがいただけない。もっとハジけないと。
そんな中、左下の熱烈なファンの方をご覧あれ。
応援するなら、やはりこれくらいノリノリでいきたいところです。

師匠・・・。ずっと踊られていました。
・・・・って、 いやいや、このライブに来たわけではないのでノリノリはいいです。

楽しみにしていたバンダイのAsobi:。

レゴのお店。
服を買いに来たのに、ついつい足が向くのはこっち関係・・・(笑)。

倉敷みらい公園という大きな公園もあり、この公園を抜けると、奥にアリオ倉敷というショッピングモールがあります。
そこで食べたお好み焼き。

テレ朝「お願いランキング満点1位」という見出しに惹かれてこれを注文

この店オリジナルの白いマヨネーズが美味でした

はじめて見ました。電気自動車の充電スペース。でも充電中の車はおらず。まだまだ電気自動車の普及は先のようですね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
以前はチボリ公園があったこの場所。
チボリ公園も行ったことがありますが、当時と比べ駅前の雰囲気もガラリと変わっていました。
たくさんの人が休日をエンジョイされていたのが印象的です。
JR倉敷駅を降りてすぐにあるし、倉敷インターからも近く、県外ナンバーの車も多く目立ちました。
こういう時にいつも思うのが、我が香川の玄関口にあるサンポート高松です。
この三井アウトレットパーク倉敷と同じようにJR高松駅には近いし、公園もあるし、海もあるしで、立地条件、ロケーション的にも最高なんですが、いまいちパッとしないというか・・・。
平日、人はまばらだし、夜なんか人いないし、なんか行くの怖いし・・・。(この「怖い」というのが致命的です。)
県民、市民だれもが「行きたい場所」になってくれるよう、これからのサンポート高松の変化を期待している一人の、個人的な意見でした。
【マナベ】