日本がワールドカップの5大会連続出場を決めましたね。

昨夜は日本中が歓喜の渦に包まれましたね。
(あの東京:渋谷、大阪:道頓堀の意味不明なドンチャン騒ぎには、いささか憤りを感じますが・・・。)
すでに毎大会、常連国のイメージになりつつありますが、ホント数十年前から考えると日本がワールドカップに行くなんてことは夢物語でしたからね~。
感慨深いです。
先月、Jリーグ発足20年目を迎えましたが、ここから怒涛のサッカー革命が始まったように思えます。
あの当時のJリーグブーム。バラエティー番組にもJリーガーがバンバン出てたし、ラモスやジーコ、アルシンドなどの人気外国選手、人気チーム読売ヴェルディ、カズダンス、スーファミのソフトもJリーグ一色でした。
そしてやっぱり日本サッカー界の象徴すべき存在であるカズ。
ワールドカップとなると、いつもこの言葉を思い出します。
「日本代表としての誇り、魂みたいなものは向こうに置いてきた」
カズといえばこの名言。
カズのワールドカップ落選という結果はあまりにも残酷であり、また勝負の厳しさを知らされました・・・。
(当時は「ちょっとーっっ!!マジかよ、岡ちゃんっっ!!!」って本気で思いましたが・・・)
去年フットサルで念願の日本代表を果たしましたけど、やっぱりカズのサッカー選手としての日本代表の勇姿を見たいという夢は永遠にありますね。
叶わぬ夢でしょうけど・・・。
今も現役でボール蹴ってるカズは、考え方、行動、生き方など、同じ世代の人物としてリスペクト。
まさにキングです。
【マナベ】
more...
誰が言ったか知らないが、浜街道校舎名物【朝のエレベーター行列】。

え~と・・・。
「若いんだから階段使おう!」
・・・くらいしか言えませんな(笑)
あと・・・。
「遅刻しないよう階段使おう!!」
・・・くらいしか言えませんな(笑)
【マナベ】
more...
先日紹介したダイアリー。
DIARYとは名ばかりの「お絵かき帳」化してます(笑)
(でもいいんです。これは当初の目的どおりで・・・。)

でも確かに、下は今日私が描いたものですが、私もやっぱり半分以上をイラストが占めてしまいました。

今日も梅雨時期とは思えない晴天ですが、今週は天気予報のマーク「☀」が続いていました~。はやくこんな真夏が来てほしいです。

中には、コピックを使って描いてくれた子もいます♪
ドンドン、ページが増えていってもらいたいです。
【マナベ】
more...
梅雨真っ只中、夏を前に高松天満屋の屋上では現在ビアガーデンが開催されています。

ジメジメと湿った蒸し暑い空の下・・・・。
その中を作品を乗せた台車で通り抜けての搬入作業・・・・。
マナベ:「M尾先生・・・。搬入終わったら、このままキンキンのビールでクーッゥっといきますか!?」
と、私マナベが言ったか否か?(笑)

M尾先生:「いぃっすね~。一杯、いっとく?」
・・・って、まんざらでもない顔されてますけど(~笑)
さてさて、屋上エレベーター乗降口前。
ドアが開くとこのような感じでド-ンと作品を展示してきました。

また屋上の下の階。
10階のレストラン階でも作品を展示しています。


先日紹介しましたマクロス展告知ポスター同様に、ご来店くださった方々にご覧いただければと思います。
【マナベ】
more...