足が痛いです。
原因は峰山ハイクです(笑)。
5階の教室までの階段がしんどいです。
というわけで今日は目も足も痛いです。
さて峰山ハイクの続きです。
お昼、ゴール地点ではバーベキューを行いました。
各班、木炭に火を点けるのに悪戦苦闘~。



ようやく火が点り、いよいよ待ちに待ったBQ。
ここまでの疲れも吹っ飛びます♪












我々もおいしいお肉に舌鼓を打ちました。

各班に分かれていた、我が「マンガ・アニメ学科2年」。
集合しての記念撮影☆

「おい~~~っ!手が邪魔っ!」
疲れたけれど、みな無事に登り切った達成感と「親睦ハイク」の名の通り、学科、学年を越えて親睦を深める事ができました♪
【マナベ】
more...
目が痛いです・・・。
原因は太陽の直視です。
そう今朝の「世紀の天体ショー:金環日食」。
全く関心がなかったのですが、朝からTVはこの話題で持ちきりで・・・気持ちがドンドン金環日食に(笑)
そして迫り来る金環日食の時間・・・。

辺りは朝なのに、まるで夕方のようにうっすらとなり・・・。
登校中の小学生の「うわぁ」という歓声が聞こえてきて・・・。
キレイな環ではないけれど、ベランダから見ることができました。
宇宙の神秘ですね。

このようにちょうど雲が太陽の前を横切ると見れましたが、やっぱり裸眼での直視は危険です。
日食網膜症発症というものになる危険性もあるそうです。
日食専用メガネを買っとくべきだったなぁと今さながら思います。
ちなみに次回、香川で金環日食を見ることができるのは83年後だそうですけど(笑)。
【マナベ】
more...