昨日の準備から今日の本番まで。
平成23年度の卒業式が終わりました。
夕方から卒業パーティです。
また続きは明日紹介します。
【マナベ】
more...講談社 週刊少年マガジン編集部様をお迎えしての、マンガ・アニメ学科「マンガ講評会」を行いました。
今年も昨年につづき、週刊少年マガジンよりお二方の編集様をお招きしての講評会。
二年生は昨年経験済ですが、一年生は編集の方に自分の作品を見てもらい、意見をいただくのは初めての経験です。
この日をワクワクの期待とハラハラの不安で迎えたのでは???
次の順番を待つ学生からは緊張が伝わってきます。
自分の作品を見てもらう・・・。マンガには自分の思い、気持ち、考え・・・素の自分が表現されています。それを人様にお見せするんですから、そりゃ緊張もします。
「ほっ。」今日初めての笑顔が出ました。褒められたんでしょうね、きっと♪
何名かの学生は、編集さんから名刺をいただけました。
この一枚が今後のマンガ制作の原動力になります。
うしっ!!!
講評会も終わり、総評のあと学生の中から参考作品を選んでいただき、よい点などのポイントを解説していただきました。
また来年一年を費やして成長したマンガを見ていただきたいです。
週刊少年マガジン編集部様、遠く四国の香川までお忙しいなか来ていただきまして、ありがとうございました。
【マナベ】
more...年度末から来る、ここ何日かの忙しさも、ようやく出口の光が見えてきました。
この日、土曜日も休み返上で午前中だけで出てきました。
私もM尾先生も私服なのはそのためです(涙)
ここ最近の必需品【リ〇ビ〇ンD】
そして日曜日の今日は、空港へ。
東京からのお客様をお迎えです。
詳細・・・。また明日以降、紹介できるかと思います。
マンガ・アニメ学科においては、年度末最後のイベントです。
【マナベ】
more...二月は逃げると言いますが・・・。
デザイン展、就職合宿といろいろありましたけれど、ホントあっという間に過ぎました。
日曜日。ドーナツ食べに行くと一日過ぎていました・・・。また81ポイントと微妙な数字。何ももらえず・・・。
黒チャーハンとドーナツ。美味しかったです。
今年はうるう年でしたが、それでも早く過ぎました。(1日多いだけだし、あまり関係ないですね)
さて、三月は去ると言います。
また早い一ヶ月なんでしょうね・・・。
いま恐ろしく忙しいです。
【マナベ】
more...