現在、グラフィックデザイン学科の学生が制作中のあなかれほいくえんの壁画を見学に行きました。
あなかれほいくえん http://kids.anabuki.gr.jp/takamatsu.php#top
先週下描きが完成。来週、一気に塗りにかかります。
おそらく猛暑の中での作業が予想されます。
しっかり水分補給とコロナ対策をして完成目指して頑張ってください。
我々も完成を楽しみにしています。
【マナベ】
more...現在、グラフィックデザイン学科の学生が制作中のあなかれほいくえんの壁画を見学に行きました。
あなかれほいくえん http://kids.anabuki.gr.jp/takamatsu.php#top
先週下描きが完成。来週、一気に塗りにかかります。
おそらく猛暑の中での作業が予想されます。
しっかり水分補給とコロナ対策をして完成目指して頑張ってください。
我々も完成を楽しみにしています。
【マナベ】
more...2020.08.01
来年2月に開催あ予定の「デザイン展’21」テーマ:50/50のイメージキャラクター投票結果が出ました。
<デザイン展’21 キャラクターデザインコンペ結果発表>
最優秀賞
グラフィックデザイン学科2年 山田 京
優秀賞
グラフィックデザイン学科2年 三木 麻衣
佳作 グラフィックデザイン学科1年 今田 崚也
マンガ・コミックイラスト学科2年 岡田 涼
審査員特別賞
グラフィックデザイン学科2年 實川 愛理
グラフィックデザイン学科2年 古市 彩夏
グラフィックデザイン学科1年 中川 弘一
マンガ・コミックイラスト学科2年 伊藤 ののか
マンガ・コミックイラスト学科1年 髙橋 空
おめでとうございます♪
【マナベ】
more...新型コロナウイルスの影響で来年2021年夏に延びた東京オリンピック。
本来ならば、オリンピック真っただ中・・・本当に残念です。
そんなオリンピックの代わりに県内でオリンピック聖火リレートーチやポスター類を活用した巡回展が開催中です。
国内外のアーティスト19組/人が、オリンピック&パラリンピックをテーマにした公式アートポスターの制作。
個人的に見たかったのはこの二作です。
また、会場には聖火リレートーチも展示されていました。
8月からは 高松市をいったん離れ、8/4(火) 宇多津町 ユープラザうたづ(エントランスホール)からスタートするそうです。
新型コロナウイルスの影響で延期となった東京オリンピック。
巡回展で楽しんでみてはいかがでしょうか?
お近くの方はぜひ。
【マナベ】
more...さきほど、8月1回目のオープンキャンパスが無事終わりました。
今日から夏休みに入った高校生の皆さん、たくさんの参加ありがとうございました。
来週、5(水)、6(木)、8(土)、9(日)と4回もあります。
短い夏休みですが時間を見つけてぜひお越しください。
お待ちしています。
【マナベ】
more...<8月のオープンキャンパスのお知らせ>
8月は毎週オープンキャンパスを開催します。
今年は新型コロナウイルスの関係で夏休みが短い高校生の皆さん、タイミングを見て参加してくださいね。
【オープンキャンパス】
8/1(土)・8(土)「イラストレーターおはぎ氏来校」・9(日)「アートディレクター新村則人氏来校」・22(土)・29(土)「入試説明会」
【公開授業】
8/5(水)・6(木)・20(木)・21(金)
詳しくはコチラまで↓
https://anabuki-college.net/oc202008/?_bdld=25t73P.n5djKvH.1595985931
さて今週末は8月最初のオープンキャンパス。
各学科ごらんのような楽しいメニューを用意しています。
グラフィックデザイン学科
【水彩色鉛筆でぬり絵を楽しもう!】
お気に入りの線画を選び、スタビロアクアカラーを使って水彩画にチャレンジ!
マンガ・コミックイラスト学科
【缶バッチ制作体験】
オリジナルキャラクターを描いて缶バッチを作ろう!
<※大切なお知らせ>
当日開催予定でした「穴吹コミック祭」は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。楽しみにされていた方にとっては大変残念ではありますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。当日は、穴コミ祭で学生が販売予定だった缶バッチをぜひ皆さんで楽しんで作ってくださいね。
トータルインテリア学科
【インテリアコーディネーター体験】
プロもやってるコーディネートボード作りにチャレンジ
たくさんの参加お待ちしています。
【マナベ】
more...丸亀高校の生徒さんが来校。
マンガの体験授業「キャラクターの表情(感情)」を受けてくれました。
「ちょっと難しいかな?」と思い、在校生にも協力してもらい事前に見本を描いてもらいました。
さすが2年生、スラスラと描いてくれました(笑)
この日は、下描きからペン入れ、さらにスクリーントーンを貼るまでという少しハードな授業メニュー・・・。
「丸高の生徒さんには申しわけない!」っと、思いつつ授業を進めていましたが・・・。
みんなサラサラと描いてくれてビックリ!!!
いい表情描けてますね!
今日はゆっくりとした時間が足りなかったのですが、今週末オープンキャンパスがありますので、マンガやイラストに興味を持ってくれたのならぜひお越しください。
お待ちしています。
【マナベ】
more...マンガ・コミックイラスト学科1年授業「デッサン」。
前期最後の、この日は人物クロッキーをしました。
学生が交代で一人6分のフリーポーズを決め、短時間で簡潔にモチーフを捉え素早く描く・・・。
これまでしてきたデッサンとはまた違う難しさがあります。
6分という短時間で人物のプロポーション、重心のバランス、動き、など特徴を捉えて描きあげるのはなかなか大変です。
毎年、こんなポーズを決めてくる学生もいて(笑)・・・。
学生と混ざって、私も描いてみました。
このポーズ・・・。
6分といえど描く方も、モデルも大変です(笑)
【マナベ】
more...