多くの企業が仕事始めとなっている中…。
世間の流れに抗うように、昼は散歩、夕方は釣りへ…。
抗いは、明日もう一日続きます〜(笑)。
【マナベ】
more...今年の初詣は「分散参拝」になりました。
何時行ったとしても、御利益は変わらないみたいですが(笑)、やはり気分的には正月三が日には行きたいもの。
今日、人が少ないであろうタイミングを見計らって行きました。
神社も境内での消毒、手水舎のひしゃくは撤去されて流水式に、またソーシャルディスタンスも徹底されていました。
おみくじは「吉」。
年末年始感が全くないまま始まった令和3年。
かなり気を引き締めないと、今年一年厳しいのは確実です…。
【マナベ】
more...よもやよもや、このあと愛車に1メートル以上のキズをつけるなどとは…。
このときは思いもよらず…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
新年早々ついてませんなぁ〜。
この一年を占っているようで、トホホです。
ここは「スタートが悪けりゃ、後は良いことのみ!」というポジティブな考えに切り替えましょう。
決して、「スタート悪けりゃ、その後も続く。」などとは考えずに(笑)
【マナベ】
more...あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今日は初詣を取りやめて、朝からおせち、あん餅雑煮、御神酒…。
家でゴロゴロの寝正月。
そんな元旦初日でした…。
【マナベ】
more...明日のお正月に向けてお餅をつきました。
なんと!?
調べてみたら、今日の大晦日31日に餅をつくのは一夜餅と言われ、縁起が悪いと避けられてるそうです…トホホ。
まあ、悪いことは今年最後で清算して明日からの新しい一年を期待しています。
では、皆さん良いお年をお迎えください。
【マナベ】
more...年末最後のイベント。
大学時代の友人たちとオンラインでの忘年会を行いました。
もちろんこのコロナ禍ということもありますが、皆住んでる場所が四国、九州、東京とバラバラなこともありオンラインに。
でも、ほんとにこれぞ「新しい生活様式」だな、と再認識しました。
この仲間で以前集まったのが、もう10年以上前。
距離や時間や家庭があったり等々のしがらみで、なかなか揃うことが叶わなかったのですが、オンラインならそんな問題も簡単に解消(笑)
まさに、今年を象徴しています。
仲間から送られたスクショ画面(笑)。ホント谷しい時間。今年イチ笑ったなぁ~ヽ(^o^)丿
ホント今年はこんな予想もしなかった一年でしたが、それでも何かいろいろと良くも悪くも変化のあった年でした。
ただ、今はまた「変異種」などと言う聞きなれないワードが出てきたり、まだまだ先が見えません。
とにかく来年は今までの生活に戻りたいものです。
【マナベ】
more...今年も残り三日・・・。
まだ完成ならず・・・。
ハンコ文化が無くなろうとしている令和、年賀状もそろそろいいんじゃないかな~と思います。
毎年「今年限りで年賀状は控えさせていただきます」という方が何人かいらっしゃいますし。
SNSでの新年のご挨拶で十分かと・・・。
とりあえず年末ゆっくりしたい・・・。
【マナベ】
more...