今週は、ほぼ毎日高校への出張デー。
この日も某高校で体験授業をしました。(慣れない黒板とチョークは大変)
有名過ぎて、この風景見ただけで、分かる人には分かりますね(笑)
平日にもかかわらず、たくさんのお客さん。ほとんど県外ナンバーの方々でした。
今週は、ほぼ毎日高校への出張デー。
この日も某高校で体験授業をしました。(慣れない黒板とチョークは大変)
有名過ぎて、この風景見ただけで、分かる人には分かりますね(笑)
平日にもかかわらず、たくさんのお客さん。ほとんど県外ナンバーの方々でした。
デザインカレッジにおいては、初めて留学生を迎えての2年間でした。
初めてのことだらけで、ホント色んなことがありました(笑)
でも、振り返ってみれば・・・。
みんなの表情を見れば・・・。
たのしい学校生活だったことが伝わってきます。
国際デザイン学科のみんな、こちらこそ楽しい2年間をどうもありがとうございました。
【マナベ】
more...この時期、定番のレミオロメン『3月9日』にあわせたかのように本日、今年度の卒業式を滞りなく終わらせる事ができました。
午後から、校舎に戻り表彰式を行いました。
その中での校長先生のお言葉。
『「入学」という言葉はあるが、「出学」という言葉はない。』
確かに、私も今まで考えたことがありませんでした。
入学⇒卒業と当たり前のように思っていましたが、それにはちゃんとした理由がありました。
学生たちは、校長先生の話の中でその意味をしっかりとかみしめていました。
そして今から、卒業パーティーが始まります☆彡
【マナベ】
more...発売中の「Komachi 3月号」
すでに読んでいる人、気付いた人がいるかもしれませんが・・・。
今月号の「働く男子のON&OFF」のページ。
「学校法人 穴吹学園」の文字が!
デザインカレッジの学生の中には校舎で会ったことがある人もいるかもしれませんね。
「Komachi 3月号」は書店、コンビニ、もしくは2F図書室の新聞閲覧コーナーにあります♪
ぜひ。
【マナベ】
more...ヘルシンキへの研修旅行も早いもので一行は、明日帰国になります。
短い期間でしたが、たくさんの経験を積んだと思います。
学校に帰ってから、お土産話をクラスメイトに聞かせてあげて下さいね。
【マナベ】
more...