後期の総合デザインの授業が始まりました。
前期は各学科での活動でしたが、後期では本来のスタイルに戻り学科や学年の垣根を越えての授業となります。
今日は早速、第一課題の穴吹祭で使用するダンボール製のゴミ箱制作に取り掛かりました。
全部で18のグループがあり、計18個のダンボールが来月に完成します。
今から、完成が楽しみです。
【マナベ】
more...後期の総合デザインの授業が始まりました。
前期は各学科での活動でしたが、後期では本来のスタイルに戻り学科や学年の垣根を越えての授業となります。
今日は早速、第一課題の穴吹祭で使用するダンボール製のゴミ箱制作に取り掛かりました。
全部で18のグループがあり、計18個のダンボールが来月に完成します。
今から、完成が楽しみです。
【マナベ】
more...週末から、県内では「大雨警報」が続いています☂。
特に西讃方面は連日、警報が出ており被害が心配です。
今のところ今週はこんな天気が続くとのこと。
今週末は京都方面の研修旅行も控えていますが、残念ながら京都も同じような天気ということです・・・。
【マナベ】
more...長かった夏休みも終わり、今週から学生が登校、後期がスタートしました。
オリエンテーションでは、後期の予定周知や、個人ガイダンスを行い・・・。
そんな中、大型の台風「21号」が接近中ということで、校舎に土嚢を積んで台風対策。
併せて学校は休校という事態になったりもしましたが・・・。
本来の授業も無事にスタートしました。
来週は研修旅行(京都)。
再来週はスポーツ大会、と今月は大忙しです。
充実した後期にしていきましょう!!!
【マナベ】
more...アフリカ留学生(ABEイニシアティブ)の皆さんが来校されました。
ここ何年か、毎夏にアフリカから来校してくれており、今年も8名の留学生が来てくれました。
世界においてク-ルジャパンと言われて久しい、もはや日本の文化であるマンガやアニメのキャラクターを描いての「缶バッチ制作」を楽しんでもらいました。
中には、「子どもの頃に観て好きになった日本のアニメキャラを『いつか描きたい』と思っていたが、まさかここで描けるとは思わなかった♪」という感想をくれた留学生がいて、感激しました(笑)。
短い時間でしたが、ありがとうございました。
【マナベ】
■ABEイニシアティブとは・・・。
2013年6月に、我が国は第5回アフリカ開発会議(TICAD V)を開催し、官民一体となってアフリカにおける強固で持続可能な経済成長を支援する政策を示しました。安倍総理による冒頭スピーチで表明された「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(African Business Education Initiative for Youth、以下、ABEイニシアティブ)は、5年間で1000人のアフリカの若者に対し、日本の大学や大学院での教育に加え、日本企業でのインターンシップの機会を提供するものです。(ジャイカHPより)
JICA/ジャイカ
https://www.jica.go.jp/africahiroba/business/detail/03/index.html
more...戦え、専門学生。
先月、岡山の地下街で見つけたキャッチーなコピー。
岡山の某専門学校のポスターです。
長~い夏休みも終わり、いよいよ来週から後期スタートです。
某専門学校に負けず、我々も戦いましょう!
【マナベ】
more...オアシス県庁前SS (フルサービス) 高松市 天神前 1-1 TEL 087(831)5710
場所は「久米加(株)オアシス・県庁前SS」。
看板持って走ってるキャラクターは社長さん(?)(笑)。
業種としてはマンガやコミックイラストの分野とは違いますが、でも「学校で培った技術を活かす!」。
ちなみに・・・、従業員の方が着用しているポロシャツのバックデザインも本校の学生(グラフィックデザイン学科)のデザインです。
こんな卒業生、増えてます!
【マナベ】
more...Kuroma個展「糸をめぐる」
いよいよ本日より。
夏の終わりに、ぜひ。
【マナベ】
◆デザインカレッジHP
http://www.anabuki-college.net/adk/news/index.cgi?Snumber=7529
more...あの猛暑も去り、快適なサンポートでのランチ。
でも、徐々に近づきつつある今回のダブル台風。
20号はこのままいくと四国直撃ですね・・・。
香川は早明浦ダムの水位のこともあるので、複雑な気持ちですが・・・。
大きな被害のないよう祈ります。
【マナベ】
more...