Archive for 2月, 2015
2月
「アドラー心理学」の研修会に参加しました はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
最近よく耳にする話題の「アドラー心理学」。
「今日から始める学級担任のためのアドラー心理学」の共著者であり文教大学の会沢信彦先生を講師としてお招きし、アドラー心理学の研修に参加しました。

ほんと最近は書店でもよくアドラー心理学の書籍を目にしますが、実際どういう心理学かは全く知りません。

ざっくり基本的な考え方は・・・。
「目的論:人間の行動には目的がある。」ということ。
たとえば、【不登校→学校に行きたくない(目的)→行動→勉強ができない(原因)】
この原因そのものには、たいした理由はありません。
それよりも大切なのはこれからどうするか!
本当にやりたい目的を考えること。

ということは、学校に行きたくなるには(目的)⇒勉強をがんばるっ!てことでしょうか???
2時間ほどの研修では、まだまだアドラー心理学の全てを理解はできていませんね。
つくづく実感。
これからも勉強していきたいと思います。
【マナベ】
more...
2月
海外研修② ~スペイン~ はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
~穴吹国際交流センターのブログより~
http://anatorian.exblog.jp/i31/
土曜日に出発したスペイン旅行一行。
役17時間ほどの長~いフライトを経て無事に到着したとのことです。
よかった、よかった。

では、楽しい旅行を~♪
【マナベ】
more...
2月
(さ) さぬき映画祭が始まっています はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
さぬき映画祭が先週からはじまっています。

12日にはLIXILでプレイベントが行われました。
ゲストは香川出身で【踊る大捜査線シリーズ】の本広克行監督のトークセッションが行われました。

会場には映画祭マスコットのうどん脳も登場。

他に女優の木内晶子さん、小野しおりさんもゲストとして登場し、華やかなステージになりました。
昨年に続きこのトークセッションには来ましたが、肝心のさぬき映画祭に行ったことがありません。
昨日はあの押井守監督が来県してたそうだし、大林宣彦監督も今週来られるそうで、地元の人が思っているよりも実はものすごい映画祭です。
ちょっと機会を見つけて今年は行きたいと思います。
【マナベ】
more...
2月
海外研修 ~スペイン~ はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
今日、スペインへ向けて学生が旅立ちました。

今日から約一週間の海外旅行です。

昼過ぎにJR高松駅を出て関空へ。

そのあと深夜23時まで関空で飛行機を待ってのフライトだそうで、そこから12時間ほどでドバイに到着、乗り換えしてのスペイン・・・。
聞いてるだけで疲れそうですが、何事もなく気をつけて行って来てください。

参加学生は2年生ばかり、いわば卒業旅行。
楽しんできてくださいね。

【マナベ】
more...
2月
バレンタインデー はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
今年のバレンタインデーはあいにくの土曜日、つまり休日。
そしてすでに学生は春休みに突入済み。
ともすれば、今年は0個か・・・。
と、悲観的になっていましたが(笑)
こんな私に、今年もいただきました。
ありがとうございます。

休日を見越して、買ってたり、手作りしたり、バレンタインデーを大切にするその女子力。
みんな、ステキ過ぎますよ~っっ。
【マナベ】
more...
2月
租税講演会 はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
昨日は忙しい一日でした・・・。
昨日で学生の登校が最終日。
1年生は終業式。
2年生は租税講演会。
午後からは、修了・卒業制作プレゼン大会が行われました。
まずは租税講演会。
高松国税局様をお招きして税金についての話。
正直、難しい話なんだろうな・・・と思っていましたが・・・・。

アニメをまじえての税についての面白い話で、学生もみな真剣に聞いていました。

税金とは逆に、アニメの利用価値といいますか存在価値といいますか。
難しい話に対して、こういう使い方はベストだな~って思いました。
街のゴミ、道路の整備、街灯などなど、普段は気にも留めていないものが税金で動いています。
これから社会に出る学生も暮らしの中の税金の役割を学べたことでしょう。
【マナベ】
more...
2月
建国記念の日 はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
よ〜やくのお休み。(今の正直な気持ちw)
無事デザイン展も終わりました。
2月に入り怒涛の忙しさ。
そして明々後日で今月も半分。
ほんと「2月は逃げる」ですね。

【マナベ】
more...
2月
デザイン展 二日目 はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
今日の午前中は保護者会。
午後はトークブースの担当や卒業生との再会もあり、なかなか学生の作品をゆっくり見る時間もなく・・・。
今日の終了後、学生が下校したあとに教室に行きました。

特に他学科の作品をじっくりと見てみたい。

でも・・・。
終了後は、作品発表の形態も違うし、教室の照明の加減も違うしで・・・。
明日は時間を見つけてゆっくり見たいものです。
【マナベ】
more...
2月
デザイン展’15 開会 はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
今日から3日間。
デザイン展の始まりです。
初日は例年のように、おとなしいスタートですが卒業生が顔を出してくれたり、あっというまの1日でした。

また今年は、ほんと私のワガママで好き勝手やらせてもらってまして。
学生ホールにトークブースを設置。
ゲストを招いて1日中おしゃべり三昧(笑)

明日から週末でのデザイン展。
たくさんの方にお越しいただきたいです。

【マナベ】
more...
2月
いよいよデザイン展当日へ はコメントを受け付けていません
Posted by
デザイン | Category:
デザイン
節分の日に続いて、今夜もN田先生の奥様より差し入れです〜。
今日はサンドイッチ!
カツサンドとたまごサンド、美味しかったです!
ありがとうございます。

そしてデザイン展・・・。
日付も変わり、いよいよ正確には今日です。
準備も整いました。




2日連続で深夜0時越え・・・・( ̄O ̄;)
【マナベ】
more...