またひとつ、年を重ねました(-_-。)
【マナベ】
more...甲子園球場には行かず、キッザニアに行ってきました。
注目すべきは、このこだわり。
こちらのスタッフさんの髪型が、壁に貼ってあるポスターのロック・リーまんまだったのです~。
これにはビックリしました(笑)
この女の子も、きっと気づいたはずっっ~(笑)
偶然なのか、はたまた意図的なのか?
・・・だとしたら、この集英社のこだわりには脱帽です。
まさに行き届いたCSですね♪
・・・考えすぎでしょうか???(笑)
【マナベ】
more...連日熱い熱戦が繰広げられてきた高校野球も今日【決勝戦】が行われますね!
実は準々決勝の日、その高校野球の聖地である甲子園にいました。
甲子園球場というと、ツタの葉が代名詞。
そのツタの葉が球場全体に生い茂っていた記憶がありますが・・・。
確かに30年前に来たときはツタだらけだったことを子ども心に覚えていますが、でもそれがまったく見当たりません・・・。
調べると大正13年に植栽されたツタですが、外壁工事のために2007年に伐採されたそうです。
でも写真左部分をよく見ると、徐々にツタが絡まってきているのが確認できますね。
さて球場全体がツタに覆われるのはいつになるでしょう???
この日は四国勢(鳴門・明徳義塾)の試合がありました。
(…と、ここまで書くと高校野球好きのように思われそうですが・・・。まったく別の用件で甲子園に行きまして、そこで偶然甲子園球場に遭遇したというのが真相です・・・。)
【マナベ】
more...昨日に引き続き今日もオープンキャンパスでした。
マンガ・コミックイラスト学科では、マンガ家みじゅき先生をお招きして「マンガのお仕事の世界」&「ワークショップ:スクリーントーン講座」を実施しました。
いろいろとマンガ業界の話や先生ご自身の経験談など、普段聞くことのない話を聞かせていただいたり、またスクリーントーン講座では先生の新作原稿(コピー)にトーンを貼らせていただき、削り方などのテクニックを伝授していただきました。
【マナベ】
more...10日~16日間のお休みも今日で終わり。
今日はお盆休み明けのオープンキャンパスでした。
未だ暑い日が続いていますが、たくさんの高校生が参加してくれました。
今日のマンガ・コミックイラスト学科の体験メニューは講師横山先生の「水彩テクニック」。
「ぼかし」や「にじみ」などの技法を使いながら、みんな夏らしいイラストを描いてくれました♪
【マナベ】
more...お盆休みは実家でゆっくりと・・・。
ダラダラ、ダラダラと堕落した日々を惰性で過ごしてました・・・。
あ~、もったいない!!!
この背景にピンと来た人~っ! ・・・すばらしいっ。
ということで、更新も3日間ストップしたまんまでした~。
すみません。
【マナベ】
more...昨日、一昨日と連日の38℃超え・・・。
7年間土の中にいたセミにとって、地上のこの猛暑は予想できなかったことでしょうね・・・。
軒下に身を隠すセミもいれば・・・。
冷房の効いたエレベーターの中で涼むセミなんかもいて・・・。
今日も暑い中、セミたちは残り少ない時間、精一杯鳴いています・・・。
【マナベ】
more...今週、日本百貨店協会主催のご当地キャラ総選挙の結果発表があり、中国・四国代表のことちゃん(高松市)が三位に選ばれました!
毎日コトデンで通学している学生にとっては、お馴染みですね。
甘噛み~(笑)
一位があの有名な「ふなっしー」だったということを考えると、これはかなりの快挙ではないでしょうか(^ ^)
名実ともに、このまま一気に全国区に躍り出てもらいたいです♪
【マナベ】
more...今日はムーミンの日だそうです。
ムーミンの国、フィンランドに行って何が残念だったかと言えば私自身がそれほどムーミンファンじゃないってことで・・・。
ムーミンのおみやげもこのボールペンくらいで・・・。
子どもの頃「ね~ムーミン。こっち向いて♪~」ってTVアニメは見てたけど・・・。
岸田今日子さんの影響もあったりするかもです(笑)・・・。
「おさむちゃんっ。」
あと、子どもの頃に観た「この子の七つのお祝いに」。
「おとうさんを憎むのよッ。と~りゃんせ~と~りゃんせ~ 」
ひょぇ~っっ!!!未だにトラウマもんレベルですっ!
・・・話が脱線しましたが、・・・最近では自動車のCMにも登場したり、ここにきて再びムーミンブーム到来の予感???
【マナベ】
more...第50回全国高等美術高等学校 美術、工芸教育研究大会 《2013 香川大会》に参加してきました。
全国高等美術高等学校ということで、会場のあちらこちらに制服姿の高校生が目立ちます。
各高校から選抜された高校生の作品コーナーもありました。
そういう中で本校はというと・・・。
穴吹デザインカレッジのブースを出したり、「高校生アート体験」で香川の伝統工芸品である「うちわ」の製作を高校生と行いました。
丸亀うちわの現在の生産量は年間約8,300万本、全国シェアの90%を誇っており、国の伝統的工芸品に指定されています。
手作りを経験したことによって、なんだか遠い存在だった丸亀うちわが身近なものに感じられました。
【マナベ】
more...