♪ 猫になったんだよな 君は~♬

グラフィック2年生の二人。授業で、このネコお面を使って動画を撮るそうです(=^・^=)
・・・はい、ちゃんと猫になれました(笑)
【マナベ】
more...梅雨が明けたーっ!?
・・・・夏本番を思わせてくれるような青空と入道雲、そして下に見えるは瀬戸内海と女木島。
映えるシチュエーションです。
・・・・でも、この窓からの景色も数年後には消滅(?)するかもです。
4年後、線路の向こう側に某T大学の校舎がドドーン❕❕❕❕と17階。
移転してきます・・・。
ちくしょー・・・・ブツブツ。
悔しいから4年後は、その見晴らしのいいその17階から眺めてやるんだ~いっっ(`ε´)!!!
【マナベ】
more...マンガ・コミックイラスト学科1年生と2年生が先月から取り組んできたグループ制作のタペストリーが完成しました。
この巨大な、縦2メートル50センチが5班分で計5本。
学校のある箇所に貼る予定です。
迫力があって見応え十分は必然!
【マナベ】
more...今日は「ダッシュ」という課題です。
「重要な企画プレゼンに遅れそうなセンパイ&コウハイ」をイメージしました
今日も学生と同じ課題を取り組みましたが、いや~描いててたのしかった~(^o^)
先日観た「NHK漫勉」の安彦良和先生のひとことがものすごく自分にハマりまして、先日よりすこぶる絵の調子がイイです(笑)
【マナベ】
more...マンガ・コミックイラスト学科1年の「デッサン」の授業。
先週、今週と二週にかけてスプーンをモチーフに描きました。
私も一緒に描きましたが、見る角度がずれただけでスプーンに差し込む天井からの光の方向が変化し、スプーンの表情がガラリと変わるのがとても厄介・・・。
金属の冷たく硬質な質感を鉛筆で表現するのは、かなりの観察力が求められます。
左下の作品は上手ですね。スプーンの形状、質感、また影も見事に表現されています。
作品完成後は、いつものようにみんなの作品を鑑賞。
いかがですか?
学生の作品は。
【マナベ】
more...